♪ エイジア の 「The smile has left your eyes」
5月11日に名古屋でのエイジアのコンサートへ行く予定なので、エイジアのお気に入りの曲を選曲。
以前、レーザーディスクでエイジアのライブ盤を購入(LDの時代だから、相当前ですね)、この時はギターがスティーブ・ハウではなく新メンバーとして迎えられた若いギタリストでした。この時に見た、ジョン・ウェットンがオベーションだったかエレアコで、シンプルに弾き語りしているライブ・バージョンが好きになったのが、この曲を気に入ったきっかけです。どうも、アルバム・オリジナルの過剰すぎるように感じたバンド・バージョンの演奏アレンジよりはこちらが、ず~っと!良かった。
エイジアの思い出は・・・80年代に、当時自分は中学3年生くらいで完全に原体験しているグループ。 その時の感想としては、売れ線狙いのポップソングを奏でるバンド・・・実際に「Heat of the moment」「Only time will tell」は聴きやすい、ヒットしやすく作られたような曲だった。ラジオのDJが紹介で、名だたるプログレ・バンドのそうそうたるメンバーが集まって結成したバンドだ!と言うのにも当時は、”プログレ?何それ?”だったから、経歴やバックグラウンドではなく単純に曲の良さだけを聴いていた。
後からプログレというジャンルに興味を持ち、イエス、キング・クリムゾン、EL&Pと聴き進むにつれて、メンバー達の業績の凄さを、おおっ!と知ることとなったものの・・・逆に、ではこのバンド結成の意味とは何?という”疑問”も湧き上がりましたが。
ファースト・アルバムは、発売当時(LPレコード)に購入することは無かった。後にCDで手に入れて・・・ヒットした有名なシングル曲以外にも、このアルバムは全曲が駄作無しの素晴らしい楽曲揃いというのを、後年になって遅すぎるものの思い知らされた、という傑作。
エイジアのワールド・ツアー、各メンバーが以前に在籍していたグループの有名曲が演奏曲のレパートリーに入っているという事で、何倍ものお得感満載!のライブだと情報で聞いていましたが・・・今回は?どうなのでしょう??
スティーブ・ハウでいえば、イエスの「Roundabout」が曲目に確か入っていた・・・あの生ギター・イントロのクリアなハーモニックス音を生で聴けたなら・・・鳥肌もの!と思ってしまいますが(YouTubeなどの動画を見ると、ギターがアコギで無かったりとか、オリジナル通りにクリアに再現されたライブ演奏が、どうも無いな・・・という印象)。
マイ・コレクション・アルバム(CD)
![]() Asia |
| 固定リンク
「エイジア」カテゴリの記事
- エイジアのジャパン・ツアー、名古屋に行って来ました(2008.05.12)
- ♪ エイジア の 「The smile has left your eyes」(2008.04.30)
- ♪ エイジア の”Heat of the moment”(2006.10.13)
- コンサート・ラッシユ(2006.12.02)
- エイジアのコンサート行きたかったな~悔しい・・・(2007.03.06)
コメント